「レンガとモルタル」の様なビジネス用語

「レンガとモルタル」って何のことかしってますか?1024px-Ziegelmauer

最近、CRMの論文を書くために英文ジャーナルを読んでいると

“Brick and mortar(レンガとモルタル)”って言葉が

出てきます。これ、「店舗販売を行う会社」って意味なんです。

オンライン会社と対比して使われます。

つまり、ネット通販会社などの無店舗会社に対して、

(レンガとモルタルで作ってる訳ではないけど)

実態がある店舗を持っているという意味です。

こうゆうのは受験英語では出てこないですもんね〜。

勉強になりました。

隠語とべきものではありませんが、日本語でも似たようなものがあります。

「アゴ・アシ・マクラ」なんて代表例でしょう。

セレブや著名先生を呼ぶ時、

「アゴ・アシ・マクラはどうする?」なんて

使われたりします。

意味は、アゴ=食事、アシ=交通費、マクラー宿泊費になるので、

上記の会話は、「ゲストへの食事代、交通費、宿泊費はこっちで持つの?」

という意味です。

これもビジネス経験がないと学べないですよね。

費用対効果で測れない食事のチカラ

CRMやダイレクトマーケティングは、あらゆる活動が数値指標化されて、

諸活動の費用対効果(ROI)やパフォーマンスが可視化されている。

しかしながら、見えない、指標化できないことで、疎かにしては

いけないことがある。

「食事」である。

ビジネスを円滑にするのに「食事」は度々活用される。

そこでの出費や労力に対する成果などは、数値化できないが、

絶対に疎かにできない。

私も札幌、福岡に出張の度に関係者と食事を共にする。

というかほとんどご馳走してもらうのだが、これが

楽しみでしょうがない。地のものを地のビジネス関係者と

共にすることで、大きな感謝がやる気になって、仕事に反映される。

そんな経験は誰しもあるだろうが、先日の日韓首脳会談はどうだろう?

先ごろ、ようやく隣国である韓国との日韓首脳会談が実現した。

会談の成果はさておき、朴大統領は、安倍総理との夕食はもちろん

昼食さえも用意しなかった。

(結局、安倍さんは昼食に日本人関係者と焼き肉を食べたらしい)

韓国料理はとても美味しいし、何しろ日本人の口にも合う。

韓国人も食事をふるまうことが好きだ。

私個人が韓国の親しきビジネス関係者を訪ね、

共に食事をできず帰国しなければならなければ

とても寂しい。逆に、韓国の友人が私を訪ねに来たら

絶対にタダでは帰させない。

こうゆう小さな積み重ねが大きなビジネス契機になることがある。

費用対効果には出てこない、小さな努力であろう。

 

 

世間から見えない美しい汗

世間がハロウィーンに浮かれている間、夜を徹して働いていた人たちがいる。

私は、起業する前にある2つの企業グループに在籍していた。その1つ、

2004年まで在籍していた外資系のシティグループ・リテール事業

(シティバンク・シティカード)が

2015年11月1日、日本資本財閥に統合された。

渋谷のスクランブル交差点では、ハロウィーンの狂乱に

浮かれている中、システム統合にあたったスタッフは

11月1日の統合に身を削っていたことだろう。

スクリーンショット 2015-11-01 11.36.06

アメリカ資本の強烈さを知っている身としては

感慨深いものがある。

それよりも想いを馳せるのが、統合という変化に携わった

スタッフの努力である。

システム変更、リブランディングは顧客に一切の迷惑を

かけないのが100点である。1点の瑕疵も許されないのだ。

ブランド移行、統合移行により表面上何もアクシデントが

でないために全ての努力を結集する。

得点して褒められるポイントゲッターではなく、0点に抑えることで

初めて評価されるゴールキーパーのような厳しい立ち位置。

そんな環境でかつての旧友達が寝食を犠牲にして働いて、

この日の統合を迎えたことだと思う。

彼らは社内から慰労されることはあっても世間から褒められることはない。

ましてやFacebookで自己アピールに腐心する起業家の

ギラギラさ、派手さはない。

しかしながら、世間からは見えないその汗は疑いの余地なく美しい。

昨年、もう一つの出身企業グループが世を騒がせた時に、

やはり別の旧友達が火消しに走っていた。

とてつもないプレッシャーを抱えながら、山場を乗り越える

彼らもまた世間から一切の評価はもらえなくとも、

特段輝いていたのを私は知っている。

サラリーを貰うビジネスマンの多くは、昔の

プロジェクトXにあったように「地上の星」である。

目立たず、顧客のために一際輝いている。

 

我慢が功を奏した研修プログラム

つい先週に1年間をかけたコスメ店長へのマーケティング研修が

終わりました。

東証一部上場企業で全国展開しているので、東京と大阪に分けて1年間かけて

プログラムを開発。

2年目のプログラムだったのですが、今年は新任の部長さんが全て

監修されてました。

最初は、対処療法的に「売れる答え」をお求めでしたが、

それでは、持続しないことから「現場で自律的に考える」ことを

当方よりご提案し、その部長様が同意、採択されました。

この部長のご決断が見事でした。

しかし、これには我慢が必要です。

だって、自律的に答えを出すまで、見守らなければ

ならないからです。

おそらく着任された部長さんは数ヶ月は中々売上実績が伸びずに

会社の中で叩かれることもあったかと思います。

しかし、しかしですよ!店舗の雰囲気も明るくなり、

業績は徐々に上向いてきたんです。

先日の研修で驚いたのが、参加者の課題意識、問題解決能力が

著しく向上していたことです。

店長さん達自身のご努力もあったかと思いますが、

最大の要因は、着任した部長の戦略と我慢力です。

ご自身の功績なのに、「先生のおかげです、ありがとうとございます」

とお言葉をいただきました。(さすが懐が深い方のお言葉ですね〜)

お届けしたプログラムが何かしら変革の契機になったので

あれば、これに勝るよろこびはありません。

1/100を勝ち取った受講生の数十秒間

先週、2015年に最も思いを込めた研修の1つが終了した。

精鋭100人を6ヶ月間かけて鍛えあげるハンドレッド研修である。

その100人を徹底的に鍛え上げ、最終回の6ヶ月目にさらに16人に絞り込む。

その中から3人を表彰し、それはトップガン表彰と名付けた。

トム・クルーズ主演の精鋭パイロット映画になぞらえてだ。

見事1位を取得したのは、正社員を目指す契約社員J君であった。

ほとんどが正社員の中、契約社員の彼はポジション的には1歩劣る。

だからこそ悲壮の覚悟を以って、正社員を勝ち取るつもりで研修に望んでいた。

実力も人望も十分。あとは運だけが必要な男だった。

その彼が、1位の栄冠を手にした。

実力と運を勝ち取っての1位だ。

大勢の中で、1位受賞のコメントの際、マイクを手にした彼は、

すぐさま感謝の意を述べた。次の句に移ろうとした

時に、「ちょっと、すいません・・・」といい、言葉に詰まってしまった。

本人が感極まる時間、わずか数十秒。

どれほどの努力を積み重ねたのであろうか、他人には想像もつくまい。

でもそれは伝わる。彼の努力を知る人間は、あふれる涙を抑えきれなかった。

大勢を前に立つ私は涙など見せられない。

けれどもその数十秒の中に、彼の努力を思うと、

胸に去来するものが溢れだし、胸が詰まってしまった。

あの数十秒は何だったのだろう。

Facebookで大げさな自己アピールを書くでもない、

本当の実力を支えた確実かつ膨大な努力が、

私の胸に迫ってきたのだ。

そんな感動的なシーンに携われた私は本当に幸せで

講師冥利に尽きると思う。

これからも彼の成功に貢献しながら、

彼に続く人材を輩出することに最大限の貢献をしていこう。

そんなことを痛切に思った。

プロ・コーチのお供、龍角散

1年間の2/3を人前で講演する立場として、

一番に守らなければならないのは「喉」です。

特に私の場合、大きく通る声なので、30人程度の

講義ではマイクを使いません。

とはいえ、先月はさすがに3ヶ月毎日講義が

続くと、頑丈な喉も少しおかしくなりました。

Share

 

そんな時に「ゴホンといえば、龍角散」を

思い出し、耳かき一杯をのどに流したところ

すっきりしました。

引き続き、お世話になっていこうかと思います。

しかし、このキャッチコピー、私が子供の頃から

あります。いいコピーは、不変なんですね〜

NASA訪問(2015年6月25・26)

数日前からテキサスはヒューストンに来ています。

ヒューストンといえば、NASA(アメリカ高級宇宙局)。

教育プログラムも充実しています。

写真 2015-06-25 10 41 25

いや〜、そのスケール感に圧倒されます。

横に寝てるロケットを見ましたが、全長は150メートルくらいでしょうか

写真 2015-06-25 12 49 08

これに人が乗って、飛んでたわけですからね。

科学の力は凄いです。

写真 2015-06-25 11 51 16

写真 2015-06-25 11 47 59

引き続き、見聞を広げてきます

 

札幌出張@JRタワーホテル日航札幌

6/14(日)-17(水)は札幌出張でした。

今回は、JRタワーホテル日航札幌でした。

写真 2015-06-14 22 46 24

2度目の利用です。

札幌駅隣接でアクセス至便です。

夜景がキレイということもありますが、

机が広かったり、コンセントが多かったりと

ビジネスマン向けによく考えられています。

 

 

福岡出張@ホテルオークラ福岡

今週は福岡講演3日間でした。

宿泊はホテルオークラ福岡です。

写真 2015-06-14 0 11 45

前回は、エクセル東急ホテルだったのですが

イマイチだったので、試してみました。

中洲に近く、ホテルの横を川が流れています。

 

写真 2015-06-11 8 51 51

さすが名門ブランド。

元祖御三家ですからね〜

(帝国、オークラ、オータニ)

知らない土地に来ると、ブランドがものを言います。

ロビーから、スタッフ、サービスまでやはり一流の雰囲気に溢れています。